2017年09月27日

風ヶ丘五十円玉祭りの謎

まずはAmazonさんの紹介ページから。

夏祭りにやって来た、裏染天馬と袴田柚乃たち風ヶ丘高の面々。たこ焼き、かき氷、水ヨーヨー、どの屋台で買い物しても、お釣りが五十円玉ばかりだったのはなぜ?学食や教室、放課後や夏休みを舞台に、不思議に満ちた学園生活と裏染兄妹の鮮やかな推理を描く全五編。『体育館の殺人』『水族館の殺人』に続き、“若き平成のエラリー・クイーン”が贈るシリーズ第三弾は、連作短編集。

『体育館』と『水族館』、そして未文庫化の『図書館の殺人』直前までの
主人公たちの「日常の謎」を描く短編集。

表題作はもちろん『競作五十円玉二十枚の謎』のオマージュ。
ただし本家と違い、謎は比較的早くわかるかもしれません。
それよりラストの方が面白い。

あとは「おまけ」が気になりました。父親を嫌い家を出ている天馬ですが、
一応「会話」(という名の「推理」)はするようです。
裏染家の「謎」については『図書館の殺人』で少しは語られるのでしょうか。


風ヶ丘五十円玉祭りの謎 (創元推理文庫)

風ヶ丘五十円玉祭りの謎 (創元推理文庫)

  • 作者: 青崎 有吾
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2017/07/20
  • メディア: 文庫



風ヶ丘五十円玉祭りの謎 (創元推理文庫)

風ヶ丘五十円玉祭りの謎 (創元推理文庫)

  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2017/07/20
  • メディア: Kindle版
posted by コースケ at 23:42| Comment(5) | 青崎有吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじドラ様、nice!ありがとうございます!
Posted by コースケ at 2017年09月30日 13:31
31様、nice!ありがとうございます~
Posted by コースケ at 2017年09月30日 13:31
鉄腕原子さま、nice!ありがとうございますm(_ _)m
Posted by コースケ at 2017年10月03日 00:34
@ミックさま、nice!ありがとうございます!
Posted by コースケ at 2017年10月03日 00:34
ネオ・アッキーさま、nice!ありがとうございます!
Posted by コースケ at 2017年10月06日 23:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください