2024年03月30日

うらんぼんの夜

まずはAmazonさんの紹介ページから。

片田舎での暮らしをきらう高校生の奈緒は、東京から越してきた亜矢子と親しくなる。
しかし、それを境に村の空気は一変し、亜矢子の口数も少なくなってしまう。
疑念を抱く奈緒は、密かに彼女の自宅に忍び込もうとするが……。解説・西上心太。


川瀬先生の作品は『女學生奇譚』以来ですね。
こちらも同じノンシリーズ。

本作では、田舎の弊害、旧村の因習とか、そういうモノが描かれますが・・・


村に祀られている地蔵の謎は、やや消化不良かなあと。
ちょっと真相が唐突すぎるし、それまで経緯があまり語られていないので、
やや難しい印象。

この村の地蔵と村の因習、都会から来たよそ者という2つが、上手く組み合わされば
中々面白かったのだと思いますが、いかんせん、都会から来たよそ者が
引っ越してすぐに地蔵に願掛けするという行為をしているので、
余計に話が見えにくくなっている。

よそ者(亜矢子)がこの村の因習を知っていたとは到底思えないので、おそらく偶然なのですが、
彼女たちの引っ越しの目的を達するには極めてちょうど良かったわけで、
その意味で、よそ者と内部落の人が実は協力しているという事実を、
最後まで奈緒は気付かなかった。
ここはかなり面白く読めましたが、亜矢子たちは実は村の因習を知っていた(調べてきた)
のだろうという予測は容易にたつでしょう。
(特に亜矢子の兄と姉が調べている。)

内部落の人も東京へ調べに出ているというのも中々面白く、極めて閉鎖的に描かれている、
いわばステレオタイプ的な田舎なのに、実は相当な調査をしているという、面白い矛盾だなと
思いました。
その割に、奈緒の両親とか、いくらなんでも価値観が古すぎだし、どうなってるんだろうと
いうのもまた矛盾ですかね。



うらんぼんの夜 (朝日文庫)

うらんぼんの夜 (朝日文庫)

  • 作者: 川瀬 七緒
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2023/12/07
  • メディア: Kindle版



posted by コースケ at 22:43| Comment(1) | 川瀬七緖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
皆様、お返事が遅くなり申し訳ありません。
いつも御訪問とnice!、ありがとうございます。
Posted by コースケ at 2024年04月14日 19:33
コメントを書く
コチラをクリックしてください