2024年12月31日

ぼくの「このミス」2024

更新が止まってました。
新型コロナウイルス感染症に罹患しまして、現在まだまだ戦っております。
多少動けるようになったので、最後の締めくくり記事を。

大倉崇裕『福家警部補の考察』
倒叙ミステリの進化を感じる一冊。
「上品な魔女」と「東京駅発6時00分 のぞみ1号博多行き」は
傑作でしょう。
福家警部補の考察 福家警部補シリーズ (創元推理文庫) - 大倉 崇裕
福家警部補の考察 福家警部補シリーズ (創元推理文庫) - 大倉 崇裕
福家警部補の考察 (創元推理文庫) [ 大倉 崇裕 ] - 楽天ブックス
福家警部補の考察 (創元推理文庫) [ 大倉 崇裕 ] - 楽天ブックス

戸坂康二『楽屋の蟹ー中村雅楽と日常の謎』
「日常の謎」を定着化させたのは、北村薫先生。
しかし、そうしたジャンルを開拓したのは間違いなく戸坂康二先生。
超有名でも、やはり「團十郎切腹事件」「グリーン車の子供」は必読です。
楽屋の蟹: 中村雅楽と日常の謎 (河出文庫) - 戸板 康二, 新保 博久
楽屋の蟹: 中村雅楽と日常の謎 (河出文庫) - 戸板 康二, 新保 博久
楽屋の蟹 中村雅楽と日常の謎 (河出文庫) [ 戸板 康二 ] - 楽天ブックス
楽屋の蟹 中村雅楽と日常の謎 (河出文庫) [ 戸板 康二 ] - 楽天ブックス

アントニイ・バークリー『最上階の殺人』
迷探偵?いやいや名探偵ロジャー・シェリンガムの大胆なる推理と行動、
その全てをご堪能あれ!
最上階の殺人 (創元推理文庫) - アントニイ・バークリー, 藤村 裕美
最上階の殺人 (創元推理文庫) - アントニイ・バークリー, 藤村 裕美
最上階の殺人 (創元推理文庫) [ アントニイ・バークリー ] - 楽天ブックス
最上階の殺人 (創元推理文庫) [ アントニイ・バークリー ] - 楽天ブックス

赤川次郎『キネマの天使 メロドラマの日』
相変わらずのユーモア・ミステリは本シリーズではまだまだ健在。これからも私たちを楽しませてください。
キネマの天使 メロドラマの日 (講談社文庫) - 赤川次郎
キネマの天使 メロドラマの日 (講談社文庫) - 赤川次郎
キネマの天使 メロドラマの日 (講談社文庫) [ 赤川 次郎 ] - 楽天ブックス
キネマの天使 メロドラマの日 (講談社文庫) [ 赤川 次郎 ] - 楽天ブックス

みなさま、良いお年をお迎えください。

posted by コースケ at 17:27| Comment(0) | ミステリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください