横浜のストロンチウム、船橋での高い放射線量など、次々と
首都圏での放射能汚染の広がりが国や自治体からではなく、
個人や四民グループなどの調査で明らかになりつつあります。
まあこれらはおそらくは氷山の一角にすぎないんだろうなと
悲観的に思っています。
とにかく自治体はそれこそ地区ごとなどでこうした
放射線量調査を徹底してやるべきでしょう。
ホットスポットの調査、除染で出た土壌の処理、汚泥の処理、
高い放射線量のがれきの処理、除染の方法・・・
挙げればきりがありません。
でも着実にしていかなければならないのです。

放射能から身を守る!! ガイガーカウンターGuideBook
- 作者: 日本放射線監視隊
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2011/06/09
- メディア: 新書