2021年07月31日

妖怪ハンター稗田の生徒たち

まずはAmazonさんの紹介ページから。

異端の考古学者・稗田礼二郎の教え子たちが人智を超えた常世の世界を垣間見る――。
大きな藁の人形の謎に誘われて四方口村に訪れた美加は、
村に伝わる不思議な風習に触れ現世と幽世を繋ぐ坂へ足を踏み入れる…。
コミックス未収録の「美加と境界の神」他、「夢見村にて」「悪魚の海」の全三編を収録。


ミステリ以外は久しぶりです。
元々、民俗学とか、怪異とか怪奇、あるいはオカルト系が好きで、
諸星大二郎先生の妖怪ハンターとか、山口譲司先生の村祀りとか、
伊藤潤二先生作品などなど、結構読んでます。
楳図かずお先生ももちろん。神の左手悪魔の右手が好きですねえ。

というわけで、主役は稗田礼二郎ではありませんが、このシリーズも読んでいて、
今回、コミックス未収録作品も入るということで購入しました。

「美加と境界の神」は、まあ日本でどういう埋葬方法、葬儀をしているか、
もしかしたら、ある地域によってはこういう事もあるんじゃないかと思わずにも
居られません。
しかし、本来は「賽の神」として機能していたはずの「大人形」が、
地蔵菩薩のような役割を果たすというのが意外過ぎました。
稗田が最後に語るように、「境の神もいろいろな顔をもつようになる」のでしょうか。

「夢見村」は再読ですが、何度読んでも完全に理解できないなあ(苦笑)
美加は先生の設定では、超能力美少女女子高生!らしいので、まあとにかくすごい
のだろうということはわかりますが・・・言葉の意味はよくわからんが、というやつです(笑)

この物語、どれが夢でどれが現実なのか、どこまで夢なのか、それがあまりに
曖昧で、不気味なんですよね。ドラえもんの「うつつまくら」を思い出しました。

妖怪ハンターシリーズ、また新作が読みたいですね。ぜひ。


妖怪ハンター 稗田の生徒たち 美加と境界の神 / 夢見村にて / 悪魚の海 (集英社文庫(コミック版))

妖怪ハンター 稗田の生徒たち 美加と境界の神 / 夢見村にて / 悪魚の海 (集英社文庫(コミック版))

  • 作者: 諸星 大二郎
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2021/07/16
  • メディア: 文庫




posted by コースケ at 19:12| Comment(4) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月05日

キン肉マン 第62巻

まずはAmazonさんの紹介ページから。

サグラダ・ファミリアに侵攻した“オメガ・ケンタウリの六鎗客"を食い止めるため現れた、正義超人達!ヘイルマンにより必殺技を封じられたティーパックマンに危機が迫る!
そんな中、カナディアンマンが気炎を上げ!?

久しぶりの更新です。
このところ多忙すぎる&Switchのゼルダの伝説をやっているため(笑

web上では正義超人最後の一人・ウルフマンが戦っていますが、
コミックスではカナディアンマンが登場。
カナディアンマンの、これまでにない「プライド」が光りました。

ティーパックマンが本巻でやられてしまうのですが、
タザハマさんが中継ヘリの中で紅茶を飲んでいるシーンが登場します。
超人オリンピックではティーパックマンの頭部そのままで
紅茶飲んでましたが、このヘリの中では頭部なのかカップなのかわからん。
こうした昔の小ネタ挟みがいいですねえ。


キン肉マン 62 (ジャンプコミックス)

キン肉マン 62 (ジャンプコミックス)

  • 作者: ゆでたまご
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2018/03/02
  • メディア: コミック
posted by コースケ at 21:37| Comment(3) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月07日

ジョジョリオン 17-ジョジョの奇妙な冒険Part8

Amazonさんの紹介ページから。

ドロミテのスタンド攻撃をかいくぐり、ようやく植物鑑定人・豆銃礼と落ち合うことができた定助と康穂。だが、その時すでに、新たな岩人間が3人の間近に迫っていた! 姿を見せずに襲ってくる謎多き敵の正体とは…!?

岩人間アーバン・ゲリラのスタンド「ブレイン・ストーム」はトンデモない能力ですね。
植物鑑定人と定助のコンビでようやく勝てたという印象。
それにしても普段は医者として生活しているとは、いったいどういう状況なのか。

あと定助のシャボン玉の中身が判明しましたね。糸とは・・・「ストーンフリー」と
何か関係あるのか。今後の鍵になりそうです。

しかし、また新たな敵が登場しましたね。まだ終章が見えない。


ジョジョリオン 17 (ジャンプコミックス)

ジョジョリオン 17 (ジャンプコミックス)

  • 作者: 荒木 飛呂彦
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2017/12/19
  • メディア: コミック



ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2017/12/19
  • メディア: Kindle版
posted by コースケ at 19:19| Comment(3) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月30日

新仮面ライダーSPRITS 15

まずはAmazonさんの紹介ページから。

思念体となることで「虚無の牢獄」への侵入を果たしたライダーマンは、
一騎討ちで大首領JUDOを討ち果たさんとする。
“異端の仮面ライダー”ゆえの勝機を見いだした刹那に、反撃の機を探るJUDOが掴んだ「記録」
‥‥それは理想と現実の狭間でもがき苦しむ若き日の結城丈二の姿だった──。

ライダーマンこと結城丈二が、イレギュラーの仮面ライダーであることを逆手に
とって、大首領へ戦いを挑む本巻。
自らの命を賭けて挑みましたが、JUDOは彼の過去を知ることで、彼を殺さず
生かす判断を下します。

本巻見所は、上記述べた結城の過去が語られることでしょうか。
どういう経緯でデストロンに入ったのか。首領をV3から庇うシーンも描かれています。

それにしても、BADANとの決着もそろそろ付けてほしいなあ。
結構な長期連載になってますしねえ。
もちろん、ライダー個人個人の物語は非常におもしろいのですが、
話の前進もぜひ。


新 仮面ライダーSPIRITS(15) (KCデラックス 月刊少年マガジン)

新 仮面ライダーSPIRITS(15) (KCデラックス 月刊少年マガジン)

  • 作者: 村枝 賢一
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/03/17
  • メディア: コミック



新 仮面ライダーSPIRITS(15)特装版 (プレミアムKC 月刊少年マガジン)

新 仮面ライダーSPIRITS(15)特装版 (プレミアムKC 月刊少年マガジン)

  • 作者: 村枝 賢一
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/03/17
  • メディア: コミック
posted by コースケ at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月03日

キン肉マン 第58巻

Amazonさんの紹介ページから。

ネメシスのペルフェクシオンバスターを受け、KO寸前のキン肉マン。
そんな時、ふたりの前にキン肉真弓が現れ、委員長と過去を語りだす。
キン肉王族の闇を聞かされたキン肉マンを完璧超人に誘うネメシスの思いとは!?

いや~ついに真弓が登場しましたね。
やはり知っていたのか~それにしても真弓もハラボテもずいぶんと子ども
の頃にサダハル(ネメシス)に遭っていたようですが、ネメシスは何歳なんだ?

それにしてもキン肉族は腐敗がすごい。
肉のカーテンの背景がここにきて語られるとは。
真弓がスグルを豚と間違えて捨てたのは、残っていた腐敗を片付けるため
だったのではとまで、深く考えてしまいました(笑

バスター対決、ドライバー対決、そして最後はスパーク対決と、
キン肉マンの必殺技の全てを出し切る、本当にすさまじい戦いです。

しかし、またこの話をアニメ化してほしいなあ。


キン肉マン 58 (ジャンプコミックス)

キン肉マン 58 (ジャンプコミックス)

  • 作者: ゆでたまご
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2017/03/03
  • メディア: コミック



キン肉マン 58 (ジャンプコミックスDIGITAL)

キン肉マン 58 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2017/03/03
  • メディア: Kindle版
posted by コースケ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月26日

ジョジョリオン 14巻-ジョジョの奇妙な冒険part8ー

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない」が
最終回を迎えましたね。
第5部以降もアニメ化するのかどうか・・・
まあ6部は承太郎がなあ。あまり観たくないので、
飛ばしてスティール・ボール・ランを

ジョジョリオン最新刊で田最環を破った定助と鳩。
しかし、このロカカカの実を巡る争いはどうなるのか、よくわかりませんね。
吉良・ホリー・ジョースターの病気もそもそもどういう病なのか・・・

本巻はやはり「ミラグロマン」が面白い。
これまでほとんどダメな人間的な常秀が主人公。
使っても使っても増えるお金を手に入れてしまう
うらやましいが怖いお話。

彼も自らのスタンドを認識してたんですねえ。
意識して使用できるのか。

そして登場したのは東方憲助の妻(元妻?)花都。
とても52歳には見えない、波紋をやってるのでは?!(笑

次巻も早くでないかなあ。


ジョジョリオン 14 (ジャンプコミックス)

ジョジョリオン 14 (ジャンプコミックス)

  • 作者: 荒木 飛呂彦
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/12/19
  • メディア: コミック
posted by コースケ at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月20日

キン肉マン 第57巻

キン肉族同士の対決。
ネメシスvsキン肉マン。

とはいえ、本巻はその前哨戦。
甲子園での戦いは2度目の超人オリンピック以来でしょうか。
スグルはどうせラッキーゾーンだろうとぼやいてますが、
ラッキーゾーンで試合をした事で、キングコブラのコブラを掛布の
ホームランが直撃して勝利したことを忘れてはいないか?(笑
まあ、まさにあれこそ奇跡の逆転ファイターですけどね。
というか一本目はキン肉マンの顔に直撃でしたが。

ところでキングコブラって、超人強度30万パワーらしい。

懐かしいのは、チエの輪マンとキューブマンも登場してました。
あれも歴史に残る戦いでした。
「近代オモチャにはかなわん…」との名言がありましたし。

後半のネメシス戦は熱すぎる展開。
48の殺人技に誇りを持ち、後ろにカメハメの姿なんて
旧作ファンにはたまらない演出でしょう。

超人絞殺刑も久しぶりの登場。
そしてキン肉バスター。

惜しむらくは、52の関節技が出なかったことだなあ。

次巻でいよいよ決着かな。



キン肉マン 57 (ジャンプコミックス)

キン肉マン 57 (ジャンプコミックス)

  • 作者: ゆでたまご
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/12/02
  • メディア: コミック



キン肉マン 57 (ジャンプコミックスDIGITAL)

キン肉マン 57 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/12/02
  • メディア: Kindle版
posted by コースケ at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月22日

新仮面ライダーSPRITS 第14巻

Amazonさんの紹介ページから。

1号と2号によるダブルタイフーンの強制起動で、
ついに風見志郎はV3への復活を果たした。
だが、その姿はかつて見たことのない半透明のボディで、
風見は湧き起こる破壊の衝動に駆り立てられていた。
そして、かねてサザングロスに潜入していた結城丈二は、
風見の動静を見届けると、ある考えを実行に移そうとし‥‥。

やはりあの姿はV3であって、V3でなかったですね。
ただV3マッハキックからのビッグスカイジャンプ、そしてパンチ・・・と
いう連携は素晴らしい。まあ相手がすでに息絶えていたので、
パンチはZXに止められましたが。

ここでZXが止めるというのも、いい演出ですね。
かつてZXが誰なのか、何のために戦っているのか
悩んでいる描写があってこそ、
この場面は活きてきます。

その後風見志郎は1号&2号による手術を受けたので、
また変身できるのでしょうねえ。

一方、結城丈二は竜を操ることに成功し、大首領との
対決に挑みます。

この巻はまさに「仮面ライダーV3」の別の物語
に感じましたね。


新 仮面ライダーSPIRITS(14) (KCデラックス 月刊少年マガジン)

新 仮面ライダーSPIRITS(14) (KCデラックス 月刊少年マガジン)

  • 作者: 村枝 賢一
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2016/10/17
  • メディア: コミック



新 仮面ライダーSPIRITS(14) (月刊少年マガジンコミックス)

新 仮面ライダーSPIRITS(14) (月刊少年マガジンコミックス)

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2016/10/17
  • メディア: Kindle版
posted by コースケ at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月07日

キン肉マン 第56巻

シルバーマンとサイコマンの対決も
いよいよ終盤。

キン肉マンたちが大苦戦したマグネットパワーを
いかにシルバーマンは攻略するのか?が1つの見所。

シルバーマンの奥義・アロガントスパークで終戦。
キン肉族三大奥義の一つ、マッスルスパークに類似する弐式の
奥義ですが、シルバーマン曰く「血塗られた技」だと。
そして、キン肉マンの「マッスルスパーク」こそ、その完成形だと語ります。

ゴールドマンとの決戦前夜に壁画に黙々と奥義を描き込むシルバーマンは
なかなかシュールですが(笑)、
キン肉族でほかの2つを使えたのはいたのですかねえ。

それと気になるのは、悪魔将軍=ゴールドマンの壱式奥義。
まさか地獄の断頭台ではないでしょうから、何かあるのでしょう。

次はいよいよキン肉マン vs ネメシスという、キン肉族因縁の戦い。
真弓は何をしているんだ・・・


キン肉マン 56 (ジャンプコミックス)

キン肉マン 56 (ジャンプコミックス)

  • 作者: ゆでたまご
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/08/04
  • メディア: コミック



キン肉マン 56 (ジャンプコミックスDIGITAL)

キン肉マン 56 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/08/04
  • メディア: Kindle版
posted by コースケ at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

ジョジョリオン 13巻-ジョジョの奇妙な冒険part8ー

いくら不覚を付かれたとはいえ、
ビタミンCの圧倒的な強さに為す術のない東方家。

空条仗世文と吉良吉影がロカカカの実を奪う話と
現在の東方家vs田最環の戦いが同時並行で描かれる本巻。

シアーハートアタック!!やはり使えたのか。
作並カレラはどうして生きてるんでしょうか?単純にわかりませんでした。
あの兄弟、仗世文にあれだけボコボコにされてまだ生きてたのか・・・

この田最環、かなり頭も働くようで、憲助のスタンドでは
八木山夜露を倒せないだろうと、仗世文の存在をすでに読んでいます。
定助の登場にも多少慌てますが、すぐに状況を理解。
しかし鳩の行動とスタンドまでは予想出来なかった・・・
ウォーキング・ハートってどんな能力なんでしょうね?

しかし次巻が気になるなあ。


ジョジョリオン 13 (ジャンプコミックス)

ジョジョリオン 13 (ジャンプコミックス)

  • 作者: 荒木 飛呂彦
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/07/19
  • メディア: コミック



ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/07/19
  • メディア: Kindle版
posted by コースケ at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする