2022年06月27日

渡辺宙明先生、ありがとうございました

先ほど、作曲家の渡辺宙明先生の訃報を知りました。
私にとっては、なんといっても宇宙刑事シリーズ。
「チェイス!ギャバン」のあの素晴らしい入りは忘れられません。

ゲームで「スーパーロボット大戦」をプレイし始め、
大半の曲が先生作曲ということを知り、驚きました。
「マジンカイザー」は今でもあのオリジナル版が一番だと思っています。

アニメ・特撮界において、偉大なる金字塔を打ち立てた、
いやそんな表現では済まない、本当に素晴らしい音楽を我々に届けてくださいました。
ご冥福をお祈りします。


宇宙刑事シリーズ ソングコレクション~FOR NEXT GENERATION~

宇宙刑事シリーズ ソングコレクション~FOR NEXT GENERATION~

  • アーティスト: V.A.
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2014/10/22
  • メディア: CD



渡辺宙明卒寿記念 CHUMEI 90 SONGS

渡辺宙明卒寿記念 CHUMEI 90 SONGS

  • アーティスト: V.A.
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2015/07/22
  • メディア: CD



渡辺宙明コレクション CHUMEI RARE TREASURES 1957-2015

渡辺宙明コレクション CHUMEI RARE TREASURES 1957-2015

  • アーティスト: 渡辺宙明
  • 出版社/メーカー: SOUNDTRACK PUB
  • 発売日: 2015/12/25
  • メディア: CD



スーパー戦隊+宇宙刑事 渡辺宙明 ベスト ミュージックファイル

スーパー戦隊+宇宙刑事 渡辺宙明 ベスト ミュージックファイル

  • アーティスト: 渡辺宙明
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2012/02/22
  • メディア: CD
posted by コースケ at 21:52| Comment(4) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

ルパン三世-the Last Job-

ルパン最後の仕事。
タイトルから言えば、TVSPのラストになるのでしょうか。

TVSP第21弾。
第1弾「バイバイリバティー危機一髪」が放送されたのが1989年
足かけ21年、ずっと見続けてきました(笑

おおすみ正秋が監督を務め、
最後のTVSPになるはずだった「ルパン暗殺指令」
山田康雄の遺作となった「燃えよ斬鉄剣」
銭形が本当に一度死んだ「ワルサーP38」
記憶に残るのはそれくらいまでかなあ(苦笑

さて本作ではあの物議を醸したOVAでも登場した
風魔一族が登場。
歴史ミステリもかなり大胆に絡めつつ、
風魔の残したお宝「風神」に
ルパンが挑みます。

ルパンが言っていた「仕事」とは何だったのでしょうね?
結局それはわからず。
最後、ルパン自身がブラックホールで別の世界に行って
終わるのかと思ったら違った(笑
その方がラストにふさわしいのになあ。

それと今回五ェ門が相手にした人数がハンパじゃなかった(笑
あれ多すぎでしょ・・・
景虎と対峙しても折れませんでしたね、斬鉄剣。
複製人間では折れたのに(笑

それに一度は殉職した銭形、殉職したのに二階級特進してなかったな(笑
今回は「ワルサー」と違って仮死状態という話でしたねえ。

久々に次元・五ェ門にライバルが登場しましたね。
以前はよくありましたが、近年見られなくなってましたから。

しかしルパンの仕事が気になる・・・
ルパンはこれからも続くのか、それも気になる。






ルパン三世『the Last Job』 豪華版 [DVD]

ルパン三世『the Last Job』 豪華版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • メディア: DVD



ルパン三世 VS 名探偵コナン [DVD]

ルパン三世 VS 名探偵コナン [DVD]

  • 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)
  • メディア: DVD
posted by コースケ at 23:09| Comment(1) | TrackBack(1) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

ルパン三世 vs 名探偵コナン

いやいや、おもしろかった。
でもルパンファミリーにコナンたちは食われてましたねえ。
やっぱり器というか歴史が違うな。

最後犯人たちを問い詰める場面、コナンお馴染みのBGMにのせて
ルパンたちが大立ち回り(言い過ぎかな)はちょっと興奮したなあ。
そして最後はルパンお馴染みのBGMでエンドロールと・・・

そして本作のルパンは「カリオストロ」版ルパンでしたねえ。
思い出で出てきた桜の木の下での女王との会話。
クラリスとのシーンを思い起こさせるモノでした。

しかしこれがまさか今年のTVSPじゃないよね?(笑
posted by コースケ at 23:10| Comment(1) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月25日

ルパン三世TVSP第20弾 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~

TVSPもはや20作目とは・・・
いやあ、「バイバイリバティー危機一髪!」が懐かしいですね。
第1作が1989年ですから、来年で20周年ですね。

今回も魔法のランプを盗むという突飛な話でスタートしましたが、
内容的にはマンネリを打破しようとしている面がみれてまあまあよかったのではないでしょうか。
次元が右手を怪我したり、五右衛門が操られたり・・・

銭形は全く活躍しなかったな(笑
最初に兄弟で問答してましたね、もちろん声優さんです。銭形警部と組長先生(笑
posted by コースケ at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月13日

Dr.スランプ アラレちゃん

やっぱりこれはおもしろい。
動画でちょっと観ていてふと思ってしまいました~

90年代の復刻版もDVD化しますよねえ。
やっぱり昔というかオリジナルのほうがおもしろい。
早くレンタルしてくれないかなあ。

Dr.スランプ アラレちゃん DVD-BOX SLUMP THE BOX んちゃ編

Dr.スランプ アラレちゃん DVD-BOX SLUMP THE BOX んちゃ編

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: DVD


Dr.スランプ アラレちゃん DVD-BOX SLAMP THE BOX ほよよ編

Dr.スランプ アラレちゃん DVD-BOX SLAMP THE BOX ほよよ編

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/09/14
  • メディア: DVD


ドクタースランプ DVD-BOX SLUMP THE BOX 90’S

ドクタースランプ DVD-BOX SLUMP THE BOX 90’S

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • 発売日: 2008/03/21
  • メディア: DVD

posted by コースケ at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

FREEDOM

TVCMだけでなく、きっちりとDVD化しています。

一枚の収録時間がかな~り少ないですが、おもしろいです。
いよいよ地球に降り立ち、これからどうなるのか?
ますます楽しみですねえ。

FREEDOM 4

FREEDOM 4

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2007/07/27
  • メディア: DVD

posted by コースケ at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

ルパンは続くよどこまでも

個人的には今年のTVSPはおもしろかったです。
まあ最近があまりにひどかったし。

摩耗が過去に取り残されたってことは、タイムマシンは消滅するんじゃなかろうかと
ふと思ったんですが、まあ最後はよくわかんなかったですねえ。

緑ジャケットのルパン(正確にはルパン三三世)が登場したのはよかったですね。

posted by コースケ at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月07日

ドラゴンクエスト-アベル伝説-

近頃このDVDレンタルが開始されまして・・・
いやいや、おもしろい。
知らない方もいるかと思いますが、ぐぐってみてください(笑

一度打ち切りになったのですが、ストーリー、キャラクターなんかは僕は好きです。
まあパーティーが修行するシーンがあまりないので、
どうして強くなるのかいまいち不明な点はあります(笑

やっぱりヤナックが一番好きですねえ。
キートン山田の声も抜群にあってます。
宿敵ムーアとの二度にわたる魔法対決は見物です。

改めてDVDを観て思ったのですが、
ヤナックは初期の頃はイオラが最強呪文ですが、その後ベギラゴン、バギクロスを使ってます。
レベルが上がって使えるようになったのか、それともMPがあがったことで使えるようになったのか?
でもバギクロスは外れたりと何度かもう一度修行をにおわせるシーンがあります。
まあ実際その後師匠ザナックの処で修行するわけですが。

デザインは鳥山明さんで、少年ジャンプでも連載されてたんですねえ。
声優ネタとしては主人公アベルはアムロ・レイ。つまりヤムチャ。
主人公を助ける海賊バハラタはブライト・ノア。
主人公を育てた神父は亀仙人(笑
気づいたのはこんなとこでしょうかねえ。
バハラタは船乗ってるんで、「左舷、弾幕薄いぞ、何やってんの!」くらい言ってほしかったな(笑

昔観ていたアニメがDVD化、そしてレンタルってのはうれしいものです。

ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~Vol.1

ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~Vol.1

  • 出版社/メーカー: (株)イーネット・フロンティア
  • 発売日: 2007/04/27
  • メディア: DVD

ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~VOL.8

ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~VOL.8

  • 出版社/メーカー: (株)イーネット・フロンティア
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD

posted by コースケ at 00:40| Comment(0) | TrackBack(2) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

ルパン三世-カリオストロの城-

ちょっとまえの「ぷっすま」で昔話を正確に語れるか
とかいう企画をやっていて、それの特別版として出てました。
出演者の土田さんは相当なマニアらしく、細かい知識を披露してました。

それに刺激をうけ、また観ることに。
ほとんどの人が知っている有名なラストシーン。
ルパン・クラリス・銭形のセリフ、そして終わりの情景・・・
どれをとっても見事です。銭形のウインクが格好いい。
個人的には五右衛門の「今宵の斬鉄剣はひと味違うぞ」が好きです。

生粋のルパンファンには賛否もあるかもしれませんが、
映画版では個人的には一位かな、と。

しかし宮崎駿監督としても、「ジプリがいっぱい・・」に
入れるのはどうかなあ・・・

TVSPもクオリティーを高めてもらいたいものです。

ルパン三世 - カリオストロの城

ルパン三世 - カリオストロの城

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2001/04/26
  • メディア: DVD

posted by コースケ at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

バックスバニーのぶっちぎりステージ

むかしむかし、テレ東で水曜午後6時半からやっていました。
これはよく観てました。いやあ、おもしろかった。

特に好きだったのはロードランナー対ワイリーコヨーテ
あの手この手でどうにか捕まえて食べようとするのだけど、
どうしてもうまくいかない。
色々と道具を仕入れてるのもすごい(笑)
そんな金あるならそれで肉を買えばいいのになあ。

あのしつこさ、というよりめげない気持ちを学びたいです(笑

ルーニー・テューンズ コレクション ワイリー・コヨーテ vs ロード・ランナー編

ルーニー・テューンズ コレクション ワイリー・コヨーテ vs ロード・ランナー編

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2005/06/10
  • メディア: DVD

posted by コースケ at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする