まずはAmazonさんの紹介ページから。
撃たれて死ぬまでの十五秒間で、
私は必ず犯人を告発してみせる。
〈十五秒後に死ぬ〉という奇抜な状況設定で起きる
四つの事件。この真相をあなたは見破れるか?
第12回ミステリーズ!新人賞佳作を収録、衝撃のデビュー作品集!
死神から与えられた余命十五秒をどう使えば、「私」は自分を撃った犯人を告発し、
かつ反撃できるのか? 被害者と犯人の一風変わった攻防を描く、
第12回ミステリーズ!新人賞佳作「十五秒」など四編を収録。
〈十五秒後に死ぬ〉というトリッキーな状況設定で起きる四つの事件の真相を、
あなたは見破れるか? 単行本刊行後に反響を呼んだ、第12回ミステリーズ!
新人賞佳作収録のデビュー作品集、待望の文庫化!
タイトルに一番合致する「15秒」が第1作に配されていて、
これはまさに、あと自分に遺された時間は15秒のみ。
それが過ぎれば死んでしまう。その15秒で自分を殺した犯人を他者に伝える手段はあるか?!
案内人として黒マントの猫が登場しますが、ちょっとした狂言回しやコメディリリーフな
感じがありますね。まあ死神なんですけどね。
本作は、どことなくジョジョの奇妙な冒険第3部、DIOの丈太郎の対決を読んでいるような
印象も受けました(笑)まさに時を止める、そして動かすという動作を繰り返しつつ、
主人公がいかに最大限思考を巡らせるか、与えられた15秒でヤツを叩くのみだ!という(笑
で、私は所収作全てがこの15秒に関わるというのを最後まで読んで、ようやく気付きました。
いや、これは凄い。
特に最終話の「首が取れても死なない僕らの首無殺人事件」は特殊設定ミステリでありながら、
見事な本格ミステリで、本作愁眉です。
首脱という珍しい体質?を持つ者たちが住む島で起こる殺人事件。
しかも、本作は「首の無い死体」というミステリのお約束に対して、現代ミステリ的な回答
の1つを示したといっても過言ではないと思います。
高校生同士の他愛ない会話、身体能力がどうとか云々が、実は重大な伏線であること、
最後の両角巡査の鬼気迫る首脱による胴体交換。しかもここには本人曰く「鬼の末裔」、
とにかく謎解き含めて、15秒間のみ首脱できるという能力だけに限らず、
非常にレベルの高い本格ミステリだと思いました。